むらかじ日記
~ sekineスタジオ/Blogger(3)~
Kawasaki City;フォトポッドキャスター
・むらかじ/せきね;機械屋&イベントカメラマン
・カメラ遊び50年;ブロガー暦20年のアナログ系クラフトマンがwebで遊んでます
1・Photo Podcast;写真・動画|音声配信;2020/9月より毎日配信:2500本+α
2・苦労無倶楽部;SNSルーキーとシニア向け発信
《むらかじ JOURNAL》フォローはGoogleアカウントにて可能です by せきね
stand.fm :スタエフ ~ Blogger+音声配信で楽しもう ~
2025/09/20
2025/09/04
2025/09/03
安いヘッドセットどうだった問題|ロジクールH340 USB(ツイキャス)
ロジクールのUSBヘッドセットをGemini作業用に買って見ました。
2025/09/02
『Lamy:ラミー』のインク(黒・青)買いました(ツイキャス)
安い万年筆はペン先の書きごこちがガリガリしてる記憶があったのですがこれは案外しっとりしていて気持ちいいです。
調べたらペン先の素材はステンレスではなくスチールだそうです。
https://twitcasting.tv/sekine97metalya/movie/822471912
2025/08/10
蓋付きバケツ・黒(洗車、踏み台)
奥様が外用に蓋のついたバケツ欲しいということでヨドバシ.comで注文して店舗受け取りして来ました。
踏み台にもなるし黒で太陽光が入らないから汲み置きの水も藻が生えないし良いんじゃないでしょうか。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001884434/
この辺のことはスタエフでお話ししています。(4:30あたり)
2025/08/04
1・pixel6aバッテリー交換プログラム 2・インスタ動画投稿に1GB制限が発生?
2025/08/03
YouTube《OMsystemで遊んで45年》夏休みシニア夫婦のアートフィルター絵日記/E-M1mk2・20mmF1.4Proでデイドリーム1 『stand.fm』
2025/08/02
《OMsystem》アートフィルターの画像は案外重い(画像保存サイズについて考え直しました)
OMsystemの画像保存サイズについて考え直しました。
- RAW+jpgの同時保存は変わりません
- RAWは最高画質
- jpgはピクセルは最大だが画質は圧縮
2025/07/05
《ルミックスG100D》はいいぞぉ♪と煽ったら、、、自分が欲しくなってきた。(TG7も良いぞぉ)
なかなか楽しい悩み事をしている方がいたので更なる『火薬』として《ルミックスG100D》投下しておきました。
https://stand.fm/episodes/6867eef923c650391912a4ad
後半、前半は逆順に、見た方がわかりやすいかもです。
2・後半 選んだのはマイクロフォーサーズ「LUMIX G100D」
https://www.youtube.com/watch?v=l9dPCy7KUP4
1・前半 10万円以下でカメラを本気で買う前編
https://www.youtube.com/watch?v=Wz-pCBG979c
こちら『キレイすぎる?作例』として評判のフォトヨドバシのレビューです
https://photo.yodobashi.com/panasonic/camera/g100d/
2025/07/04
ツイキャス〈小関 峻×土佐拓也 新曲だけの2マンライブ〉
【共作音源付 新曲歌詞集 発売】
〈小関 峻×土佐拓也 新曲だけの2マンライブ〉
【配信チケット販売開始!!】
— 小関 峻【情報】 (@koseki_staff) July 1, 2025
◆ 7月20日(日)小関 峻年男LIVE TOUR2025《仙台編》
会場:仙台カフェドルシール
OPEN/START 17:00/17:30
会場¥3000(+1D)
配信¥2500(アーカイブ2週間)
▪️メール予約https://t.co/MGHosqZ15N
▪️配信チケット購入https://t.co/lE1BUHroJ8 pic.twitter.com/fGf0Xg5iRW
2025/07/02
購入|パーマセルテープ
6/30購入
先日の川原光貴さんの撮影時に『パーマセル』の白が見当たらなくて。
前回のスタジオに忘れて来た?
しっかり確認したはずだからそんなはずは無いんだが?
とりあえずヨドバシで買って来ました。
(駐車チケット獲得がてらw)
撮影用のマスキングテープみたいなものです。
が、メーカーで厚みが結構違います。
以下サイトから引用
パーマセルテープ
- Shurtape社製
- 素材は紙ベースのため、指で簡単にちぎれ、強度に優れた汎用性の高いテープです。
- 特殊な高級ノリの使用で従来のテープとは異なり、剥がしても「ノリ跡」が残りません。
- 黒は遮光性に優れ、白は文字が書き込めて便利です。
- 撮影補助材へのテーピング目張り、絶縁用に最適です。
- アイデア次第でマスキングや仮止めなどDIYにも便利です。
- プロカメラマン御用達のテープで、機材保護目的も多く、さらに剥離性にも優れており
貼る場所を選ばない万能テープです。 - カメラの視度調整ダイヤルの固定にも。
- 写真の額装用にもお使いいただけます。
2025/06/30
YT【むらかじらじお】2002年の横浜ウォーク #三井倉庫 #運河 #補色CCD#オールドデジカメ (2025/6/30)
2025/06/29
【むらかじらじお】OMシステム/今日の買いたい(気分の)カメラは?『空想ショッピング』(オールドコンデジXZ-10・アートフィルター)
【むらかじらじお】OMシステム/今日の買いたい(気分の)カメラは?『空想ショッピング』(オールドコンデジXZ-10・アートフィルター)
2025/06/27
YT【むらかじらじお】2002年の横浜ウォーク2|伝説のBarポーラスターや風間3姉妹 (2025/6/27)
2025/06/26
【むらかじらじお】2002年の横浜ウォーク #オールドコンデジ #オリンパス #補色CCD (2025/6/26)
2002年に初めて手に入れた本格的なデジカメ・オリンパス キャメディアC-2100uzでの『はじめてのスナップ撮影』でした。
横浜の(未開発)MM21地域から赤レンガ経由で山手まで歩きました。
200万画素・補色センサーの穏やかな画像をどうぞ♪
この日の写真は140枚程あるので一枚づつアップしても半年遊べる?笑
2025/06/24
【4K_オールドレンズのお話し】PENTAXスーパータクマー50mm/F1.4
【4K_オールドレンズのお話し】PENTAXスーパータクマー50mm/F1.4
2025/06/19
Podcast『フォトストック作り!』オールドレンズやハイスピード撮影でブレ・ボケを楽しもう♪(スタエフMemberShip MTG 2025/6/16)
2025/06/18
某国のテレビ操作で「音声ガイダンスが消えない」件の隠しコマンドw
おばあちゃん用に買ったTCLテレビの操作の件
音声ガイダンスが操作のたびに流れて困って! テレビメニューのシステムからユーザー補助までくまなく見てもダメ!!! 取説読んだりGeminiに聞いたりnote BookLMに取説PDF投げて検索しても解決せず。 サイトのサポートメール問い合わせしようとしたらリンクが404、、、。 どうにもならずに半日Google検索で探しあぐねてやっと出てきた誰かのブログ記事「消音」ボタンを5秒長押しってどんな隠しコマンドだよw2025/06/15
カワスイ・こもれびカフェ|年パス更新のサービスドリンク🥤thanks
2025/06/14
はてなリポスト|スタエフ/画像編集や撮影|Q&A
6/13
ポートレート画像編集(寝落ち系作業音声) - カメラマン's RADIO RSS|村の鍛冶屋style sekine | stand.fm
6/14 (収録は6/13)
「ましり ゆうさん」とQ&A |撮影と画像編集編 - カメラマン's RADIO RSS|村の鍛冶屋style sekine | stand.fm
Geminiで1000文字以下にまとめてもらいました⬇️